
小山 渉 / アーティスト
私は人間の精神に一貫した関心を寄せ、感情や精神病理、死生観などを題材に、映像作品を中心に作品制作を行っています。近作では、作家自身と被写体との親密な関係性の中で表出する語りや行為に着目した表現を探っています。
制作の根底には、思春期を引きこもりとして過ごした経験と、精神科福祉施設で働いた経験が大きく影響しています。これらの経験は、身体と精神の状態についての観察と想像、他者との対話のプロセス、社会から受ける抑圧や規範に対して個人がいかに生きていくのか、といった関心を深めていくことに繋がりました。
私が人間の精神を見つめる中で芸術表現に期待するものは、人間の様々な価値の境界を揺さぶることにあるのだと思います。
CV
小山 渉
1992 東京都生まれ
2016 東京造形大学 造形学部 美術学科 絵画専攻卒業
個展
2023 "Snap out of it 正気を取り戻せ" Art Center Ongoing|東京
2019 "Untouchable" 北千住BUoY|東京
2013 "みえるひとにはみえる、みえないひとにはみえない" 八王子某所|東京
グループ展
2023 "姫本たけし現代アートコレクションvol.4 ヒメコレSUMMER in 須崎 Everything Everywhere All Alive" 旧三浦邸ほか | 高知
2023 "三菱商事アート・ゲート・プログラム2021-2022 支援アーティスト6組による新作展" 代官山ヒルサイドフォーラム | 東京
2022 "弘明寺オープンスタジオ 2022 秋" Meiro Koizumi Studio | 神奈川
2022 "WVlog:personal" Art Center Ongoing|東京
2022 "すみっこCRASH☆" 無人島プロダクション | 東京
2021 "ALTERNATIVE KYOTO”(−もうひとつの京都− 想像力という〈資本〉/ 南丹エリア「南譚 介在する因子」) 南丹市八木町各所 | 京都
2020 "EDITION BOX -VIDEO WORKS as MATERIAL-" HIGURE 17-15 cas | 東京
2019 "作品を「飾る」#2 -VIDEO EDITION BOX -" Art Center Ongoing|東京
2018 "作品を「飾る」#1 (SUPER OPEN STUDIO 2018)" 相原スタジオ|東京
2018 "Escape" Art Center Ongoing|東京
2017 "Ongoing Festival Art Fair Ongoing" Art Center Ongoing|東京
2016 "SUPER OPEN STUDIO 2016" 相原スタジオ|東京
2016 "ZOKEI展 (卒業制作展)" 東京造形大学|東京
2015 "Studio Exhibition 2015 summer" 大野智史スタジオ|山梨
パフォーマンス
2019 "さっくさく|サーカス、フェス" (SakSak) blan Class | 神奈川
2019 "Phantasma / みえてくるもの" (SakSak #14) blan Class | 神奈川
2018 "旅する地域考 -秋田で着想する夏編" 五城目町 | 秋田
2018 "スペクタクルの林間学校" (シアターコモンズ・ラボ / 冬季集中ラボ) SHIBAURA HOUSE|東京
上映
2019 "RAM PRACTICE -ポストドキュメンタリーをめぐって" 渋谷ユーロライブ | 東京
展示企画
2020 "EDITION BOX -VIDEO WORKS as MATERIAL-" HIGURE 17-15 cas | 東京
2019 "作品を「飾る」#2 -VIDEO EDITION BOX -" Art Center Ongoing|東京
2018 "作品を「飾る」#1 (SUPER OPEN STUDIO 2018)" 相原スタジオ|東京
アーティストインレジデンス
2020 "京都:Re-Search 2020 in 南丹" 京都府南丹市 | 京都
採択
2021-2022 "三菱商事アート・ゲート・プログラム2021-2022 / 部門:ブレイクスルー"