top of page


2023.02.15
三菱商事アート・ゲート・プログラムの展覧会に参加します。
「三菱商事アート・ゲート・プログラム2021-2022 支援アーティスト6組による新作展」
参加作家:飯島 暉子、泉 桐子、岡本 秀、小山 渉、衣 真一郎、female artists meeting
会期:2023年2月15日(水)- 26日(日)
時間:11:00-19:00(最終入場18:30)*最終日は17:00まで
入場料:無料
会場:代官山ヒルサイドフォーラム(東京都渋谷区猿楽町18-8ヒルサイドテラスF棟) (交通:東急東横線[代官山駅]徒歩3分、東急東横線・日比谷線[中目黒駅]徒歩7分、JR・日比谷線[恵比寿駅]徒歩10分)
【関連イベント】
アーティスト・トークの開催
本展に出展された新作を中心に、アーティストとMCAGPメンターが対談を行います。
*日本語のみ
会場:エキシビションルーム (代官山ヒルサイドフォーラム内)
定員:40名 (要予約・先着順)
⒈ 2023年2月18日(土)
13:00-14:30 泉 桐子×衣 真一郎×水田 紗弥子
15:30-17:00 岡本 秀×小山 渉×桝田 倫広
⒉ 2023年2月19日(日)
13:00-14:30 飯島 暉子×female artists meeting×長谷川 新
*その他、会期中にアーティストが独自に企画したトークなどを開催予定です。トークの詳細とご予約は、こちらをご覧ください。


2022.11.26
弘明寺オープンスタジオ 2022秋
2022年11月26日(土)・27日(日)
12:00〜17:00
神奈川県横浜市南区弘明寺町 259 GM2ビル 2F/3F
参加作家: 小泉明郎、小山渉、花岡美緒、三野綾子、渡辺篤

2022.05.27
グループ展に参加しています。
「WVlog : personal 」
展示作家:石居真信、尾﨑藍、黒木結、小山友也、小山渉、斎藤英理
企画提案:尾﨑藍
展示期間:2022年 5月27日(金) - 6月12日(日)
開催時間:水・木・金|18:00-21:00 土・日|12:00-21:00
定休日:月・火
入場料:400円(セレクトティー付き)
会期中イベント:
5/28(土)16:00 - Opening party 1,000円(軽食+1Drink+入場料)
6/12(日)15:00 - 18:00artist talk + Ongoing School1,000円
(お好きなケーキ+1Drink+入場料)
中高生にもわかる作家本人による展示作品解説つき。
・15:00 - 15:50 石居真信 × 小山渉 ゲスト:かわかみしんたろう (精神科医)
・16:00 - 16:50 尾﨑藍 × 黒木結 ゲスト:田辺裕子 (演劇研究者)
・17:00 - 17:50 小山友也 × 斎藤英理 ゲスト:野村眞人 (演出家)
・18:00 - 18:30 座談会
https://www.ongoing.jp/tag/video/wvlog/

2022.03.31
「すみっこCRASH☆」展のトークイベントが行われ、
トークアーカイブを公開
「すみっこCRASH☆」
小山渉×蔵屋美香 2022年3月12日(土)12:30-13:30
無人島プロダクション
・無人島プロダクションwebサイトでも公開中
こちら


2022.02.26
すみっこCRASH☆
2022年3月5日(土)-4月3日(日)
会場:無人島プロダクション
出品作家:青山真也、折元立身、小山渉、友政麻理子、松田修
ゲスト・キュレーター:蔵屋美香
協力:青山|目黒、ARTISTS’ GUILD、KA FACTORY、TALION GALLERY
WHITELIGHT、谷口秀義
火-金:13:00-19:00 土:14:00-18:00 日:12:00-16:00
(ただし最終日4月3日は14:00-18:00)
*曜日によって開廊時間が異なりますのでご注意ください。
*オープニングレセプションは行いません。
休廊日:月・祝
入場無料
【トークイベント】
アーティスト×キュレータートーク
各回とも12:30-13:30
定員30名(要予約)
参加費:500円
3月12日(土)小山渉×蔵屋美香
3月19日(土)友政麻理子×蔵屋美香
4月2日(土)松田修×蔵屋美香
トーク参加予約はこちら
展示詳細(無人島プロダクション)
https://www.mujin-to.com/exhibition/%e3%81%99%e3%81%bf%e3%81%a3%e3%81%93crash%e2%98%86/

2021.10.01
京都府域6エリアで行われているアートフェスティバル
"ALTERNATIVE KYOTO -もう一つの京都- 想像する資本"に参加しています。
展示は南丹市エリアの「南譚:介在する因子」にて開催中。
会期:2021.10.1.Fri〜11.7Sun ※金土日祝のみ公開(11/4Thuは臨時公開)
会場:JR八木駅周辺各所(16ヶ所)
マップ:https://bit.ly/3l51xpt
参加作家:荒木悠、亀川果野、黒木結、小山渉、山田春江、羊喘兒
ALTERNATIVE KYOTO 詳細:https://alternative-kyoto.jp
小山作品:
今回の滞在制作では、パンデミックの現状を背景に、ローカルな土地で日々を過ごした経験を自身の身体的感覚に引き寄せた、”死生観”や”時間”に対してのアプローチを試みる。
新作のほかに、今回の内容に関連した過去作の展示も併せて行う。

2021.09.30
アーティストを支援する取り組み、三菱商事アート・ゲート・プログラム2021-2022の「ブレイクスルー」部門で、採択者の一人に選ばれました。
今年度ラーニングプログラムを経て、来年度に展覧会が行われる予定。
三菱商事アート・ゲート・プログラム 2021-2022 支援アーティスト決定
https://www.mcagp.com/news/article/?id=page_1



2021.05.08
個展のお知らせ
Information for solo exhibition.
小山 渉 個展 「心臓が動いている The Heart is Beating」ㅤ
会期:2021年4月30日(金)- 5月26日(水)ㅤ
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-12-4 2F デカメロン
電話番号:03-6265-9013
営業時間:平⽇祝休日 16:00〜26:00、
※祝休⽇も12:00~でなく16:00~となりました。
※営業時間は⾏政による休業要請・時短要請に準じ変動
休館日:月
デカメロン(展示詳細)
https://decameron.jp/exhibitions/210430.html
web版 美術手帖
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/23987


2021.02.11
ホームページが新しくなりました。
The homepage was renewed.
bottom of page